A Counter

2018年12月26日水曜日

12月26日の百歳体操から

 17名の参加でした。会場でのコーヒーは残念ながらありませんでした。
 百歳体操他今日はフルコースの体操をしました。
 来年は1月9日からのスタートです。

2018年12月21日金曜日

田井懇話会役員会開催

 12月21日(金)18時から田井市民センター事務所にて役員会が開催されました。
 今年の経過と会長さんのイメージ案が提示されいました。

 平成30年11月30日(金)臨時評議員会において、評議員57名の内50名が出席。懇話会役員22名の内、14名が出席、各種団体10名の内4名が出席、全体89名の内、68名が出席のもと会則(案)について、評議員57名の内、賛成43名で可決しました。

会長のイメージ案

  • 12月21日(金)18:00~役員会
     内容:役員の改選の方法について
  • 来年1月中
     内容:辞める方、残る方を聴取
  • 2月末まで
     内容:各理事を担当してくれるかどうかの話

2018年12月19日水曜日

12月19日の百歳体操から

 百歳体操と忍にん体操の後、クリスマスには少し早いですが、クリスマス会をしました。
 ケーキを買ってきたのですが、予定より多く参加されましたので、追加を買いに走って頂きました。
 
今日の参加者は26名でした。
来週の12月26日は予定通り開催です。
 来年は1月9日からスタートです。

2018年12月16日日曜日

凧作り大会

 12月16日(日)9時半から11時半まで田井市民センター大ホールで凧作り教室が開催されました。
 今年も講師に岡山県立玉野高校の藤田先生のご指導の下、子供や大人や老人も一緒になって凧をつくりました。
 





 
来年の1月3日は田井みなと公園で新春凧揚げ大会があります。 是非作った凧で参加していくださいね。


2018年12月12日水曜日

12月12日の百歳体操

 百歳体操の後にNHKテレビ体操をしましたが、疲れた方もおられたので忍にん体操は取りやめました。
 百歳体操を始めて既に6年が過ぎ、始めたころは皆さんは若かったのですが、最近は百歳体操が堪えるようになったと漏らす方もいました。
 先月の田井市民センター祭りに出展したインターネット講座のスライドショーを放映しました。 
 12月生まれ2名の方に、ハピーバースデイを合唱しました。
 次回19日はクリスマス会を開催する予定です。
 今日の参加者は15名でした。

来年の凧あげ大会の記事

 12月12日山陽新聞朝刊に標題の記事が掲載されました。来年も楽しい凧あげ大会に沢山の参加があると良いですね!

2018年12月2日日曜日

みやま公園の秋

 11月31日久しぶりにみやま公園を歩きました。
秋真っ最中でした。

2018年12月1日土曜日

ナンキンハゼ

 

去年名前を教えていただいたナンキンハゼ
田井を通るとやっぱり綺麗な姿に目が止まります


第4回 田井地区百歳体操情報交換会

 去る9月25日開催された表題の動画をYOUTUBEに掲載するのを忘れていました。改めて掲載しました。

平成30年度 田井懇話会臨時評議員会 開催

 日時:平成30年11月30日(金)19時
 場所:田井市民センター 多目的ホール


  1. 開会
  2. 会長挨拶
  3. 議事
    ・田井懇話会会則改正(案)について
    ・その他
  4. 閉会(19時50分)

2018年11月30日金曜日

深山公園の彩

 
 久しぶりに深山公園の彩を楽しんできました。





暗い写真となりました(; ・`д・´)

第36回 田井地区小地域ケア会議

 5年度の目標 気になる人とつながろう ステップ3

  1. 開会
  2. あいさつ
    ・自己紹介
    ・唱和(3回)
  3. 議事
    ・田井地区百歳体操情報交換会の振り返り
     来年の学習の場について(会議や対象者など)
    ・田井地区での出来事
  4. その他
    ・情報提供
    ・次回に向けて
  5. 閉会

    次回:

    平成31年1月25日(金) 午後13:30~15:00
    場所:田井市民センター 大会議室

2018年11月29日木曜日

百歳体操を盛り上げる会

会議風景
(玉野市中央公民館多目的防音室)
日時:平成30年11月29日(木)
10:00~12:00
場所:玉野市中央公民館多目的防音室(大)
百歳体操を盛り上げる会

田井地区・八浜地区
  1. 開会
    地域包括支援センター 三宅センター長 挨拶
  2. 参加者紹介
  3. 活動状況報告
    ・いきいき百歳体操活動近況報告
    ・百歳体操サポーター活動状況
  4. いきいき百歳体操大交流大会大会について
    ・第15回高知市いきいき百歳体操大交流大会視察報告
    ・第3回玉野市いきいき百歳体操大交流大会について
  5. 休憩
  6. 意見交換
  7. 発表風景
  8. 閉会

会場で頑張っていることや工夫していること


  • 近所の方に声掛けし、お互いに誘い合う
  • 休みがちな人には声がけをしている
  • お互いに声を掛け合い、早めに行き、話をし、盛り上がっています。
  • 出欠自由で参加しやすくする
  • 気軽に参加できるように声掛け、挨拶を積極的にするようにしている
  • 笑顔で声掛けや何気ない会話をしてリラックスした雰囲気を作る
  • 体調に合わせ、無理のないように心掛けている
  • それぞれ自分のペースで、楽しく頑張っている
  • 声を出し合い、楽しい会場づくりに心掛けている
  • 体操の後のお喋りが楽しみになっている
  • 会場内外を奇麗に掃除して、参加者を迎えている
  • スペシャル版と普通版を週替わりで行っている
  • 毎回血圧測定をして個人ファイルにずっと記録している
  • 看護師をされていた人がいるので皆さんが来られた時と帰る前に血圧を測るようにしている
  • 2か月に1回、うれしい事、悲しい事を話し合ってみんなで聞いてあげてストレスをためないようにしている
  • 苺を育て「いちご狩り」などをして親睦を深めている
  • ときには茶菓子を用意して茶会意見交換などしている
  • みんな仲良く外食をする
  • サロンの中に取り入れる
  • 今まで町内ではコミュニケーション不足でしたが、最近では音楽鑑賞など他の話題や参加などもあり、よい情報交換の場となっている
  • 施設入所の方々と一緒に百歳体操を行い、その後にオリジナルの替え歌で共に心を通わせている
体操前後に取り組んでいること
  • コーヒータイム、フリートーク(健康や痛いところの話、ニュースや新聞記事、自分のことなど)おしゃべり、日頃の話、情報交換、お茶会
  • クイズをしたり、変わった話があれば皆さんに報告したりしている
  • みんなで歌う、電子ピアノを弾いて歌う、抒情歌、替え歌
  • 指体操、足を使った屈伸、肩たたき運動、タオル体操、アイウベー体操、ラジオ体操第一、足の震え(貧乏ゆすり1分間)、簡単な体操を日替わりでしている、認知症予防の運動(布梯子を使って頭や足を同時に使う運動)、コグニナイズ、棒体操、ストレッチ体操、ひざの運動、足踏みネット、体と言葉を同時に行う(例:足踏みしながら秋の食べ物を言う)、鼻呼吸(鼻でゆっくり息を吸って口からゆっくり吐く)、太極拳
  • 深山のウォーキングへ行く
  • 包括のいきいきお役立ち講座
  • じゃんけん遊び
  • 笑いヨガ
  • 手芸(お手玉づくり)
  • お菓子作り
  • 石なご作り
  • サロンで月1回は昼食を持ち寄り体操後に食べている
  • 参加者それぞれの得意分野を生かして作品展やセンター祭りに出す作品を作っている
  • 月500円会費性にしてお花見とお月見会をして楽しんでいる

2018年11月28日水曜日

11月28日の百歳体操から

 今日は大広間で運動会が催されていました。
 私たちは大会議室の部屋を体操に使わせていただきました。
 部屋が狭いので忍々体操その他の体操は取りやめました。
 コーヒーは今日はありませんでした。参加者は17名でした。

2018年11月23日金曜日

足守 近水園の紅葉

 近水園の紅葉の美しさ❣
今が見ごろです。元気になりますよ❣
出会ったボクサー犬の トム君は花より友だそうです⁉














2018年11月21日水曜日

田井市民センターの百歳体操の視察と半田山植物園

 いくよう会の百歳体操は会場の都合でお休みなので、1時に田井生協に集合して岡山の半田山植物園に出かけました。
 私はちょうどよい機会なので田井市民センターの百歳体操を視察に伺いました。
ここはテレビがないので、カセットテープをつかって音だけの体操でした。
 また今日はカセットテープの調子が悪く何べんもやり直ししていました。
 参加者は15名でした。
 次回から小さいテレビとデッキを使う予定だそうです。

 別の6名のグループは、岡山の半田山植物園に午後1時にでかけました。


2018年11月18日日曜日

田井市民センターまつり最終日

 最終日は演芸大会が催され、各団体さんの練習の成果が発揮されました。黒田市長様も登壇され得意の喉を披露していただきました。







また、インターネット講座生のスライドショーも人気でした。


映画 ボヘミアンラプソディー

 伝説のロックバンド(クイーン)のボーカリスト、
フレディ・マーキュリーの伝記映画です。
息子がまだ大学生の頃、部屋からフレディの甲高い声が流れていたのは覚えてますが、当時の私はロックなど興味がなく、この度の映画も 前評判が良いので 軽いノリで岡南シネマに足を運んでみたのですが…

 観に来て良かった! 映画館の大画面で大音響の中に身を置くと、圧巻のラストシーンには不覚にも涙が滲んできました。